記事のリンク

最近のトラックバック

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

access

« 初めての不在者投票 | トップページ

2014.12.08

iPhone4の「2年間なんたら0から家族割?」見たいのが終わって料金が上がっちゃうんでどうにかして来た

iPhone4の「2年間なんたら0から家族割?」見たいのが終わって料金が上がっちゃうんでどうにかして来たよ。

なので、メモしておく。

まず、内訳
iPhone4                ソフトバンク 「なんたら家族割」付き
iPhone5                ソフトバンク 「月月割 + テザリング無料」付き
302SH                  ソフトバンク 「端末一括0円+月月割」付き
001HD                  ソフトバンク 「なんたら0から家族割」付き
731SC                  ソフトバンク 「特に割引なし」
W-ZERO3 AD/[es] Wiilcom(現Y!モバイル) 「普通にPHSの基本料だけ」
W-ZERO3[es]        Wiilcom(現Y!モバイル) 「普通にPHSの基本料+だれ定」
WX130S                Wiilcom(現Y!モバイル) 「副回線なのて、基本料なし+だれ定」
ふむー、有り過ぎ(^^; は、さておきだ。

このうち、11月に、iPhone4とiPhone5の割引が終わるので、計算が間違っていなければ2,600円程上がってしまう。iPhone5は、実質影響ない、ダメなのは、iPhone4の方だ。
どうせ上がるなら、せめてiPhone4(12月が更新月だ)を機種変したい。

で、東京を離れているにもかかわらず探しましたよ。

探すにあたっての考慮は、以下の点
・iPhone6は機種代を考えると割に合わない
・ソフトバンク回線はもう5回線で一杯だ
・auにまともに金を払いたくない
・DoCoMoは貧乏人には払えない上に安い端末はAndroidだ
・とにかく、割引が有った時に近づける様にしたい
・この件で、儲かる必要はない

手時かで見つかった役に立ちそうな案件は↓の感じ
1. ソフトバンク iPhone5S MNP一括0円 + CB
2. au iPhone5S MNP一括0円 + CB
3. au ガラケー 一括0円 + CB、待ち受けだけなら230円/月

auにまともに、料金を払いたくないので、2はなしだ

検討出来そうなのは 1しか無いのだけど、回線の空きがない。

そこで、以下の様に決定
・ソフトバンク iPhone4 -> MNP で auガラケーに移動
・Willcom WX130S -> MNP で ソフトバンク iPhone5Sで新規登録、月月割2,160円付き
・CBがTポイントで13,000ポイントが即日貰える(翌日から利用可、たぶん)
・手数料は、Tポイントでちゃら(計算がただしければ、ちょっとだけプラスになる)
・WX130S を手放すと、他社への無料通話端末が無くなるのをどうにかしたいのだけど、W-ZERO3[es]にだれ定があるので、w-simをpico.に移動して使う事にする

これで、何もしないときよりは、1,700円強安くなる。割引が有った時よりは幾分上がるけど iPhone5S(32GB)になってる事を考えてまぁまぁ良しとする。
番号は、全て残したので、ぼちぼちと番号が変わりましたって言えば当面の仕事でも問題なし。

あー、面倒くさい。でも、まぁ、多少でもどうにかなって良かった。
偉い人は、もっと料金掛からない様に動けるだろうし、東京にいればもう少し条件の良い案件が有りそうなんだけどね。

- 追記 -
やっぱり計算間違ってた。手数料が相殺して1,000円くらい掛かってるね。

« 初めての不在者投票 | トップページ

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 初めての不在者投票 | トップページ

Twitter

ブログツール

ウェブページのテスト

無料ブログはココログ